11/26(木) 12:00-13:00開催 三菱UFJリサーチ&コンサルティング×Geppo共催セミナー
人事コンサルタントに聞く、Postコロナ時代に取り組むべき組織課題とは。
-新常態に向けたエンゲージメント/生産性向上事例-
緊急事態宣言の発令以降、「リモートワーク」「在宅勤務」は日本でも急速に浸透し、ある一定の期間が過ぎました。
急スピードで変わる働き方の中で、従業員のコンディションにはどのような変化があったのでしょうか?
そしてコロナ影響が後押しするように人事領域にも急速なデジタル化が求められ始めているのではないでしょうか。
今回のウェビナーではGeppoで収集された従業員のコンディションデータを紹介しながら、コロナ禍の今、向き合うべき組織課題を三菱UFJリサーチ&コンサルティングの現役人事コンサルタントをお招きし語っていただきます。
■こんな方におすすめ
・コロナ影響で従業員にどのようなコンディション変化があったのか知りたい方
・コロナ禍の今、取り組むべき組織課題をおさえておきたい方
・エンゲージメントや生産性向上にかかわる事例を知りたい方
上記テーマに関心のある人事や事業部長、企画担当の方はぜひご参加ください。
■開催情報
日程:2020年11月26日(木)12:00~13:00 (受付開始11:50)
参加費:無料
*お申込み後開催までに、Webセミナーの参加URLをお送り致します
■登壇者プロフィール
三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社
コンサルティング事業本部 組織人事ビジネスユニット ヒューマンキャピタル部
シニアマネージャー
古川 琢郎氏
◼ 大手総合ファームを経て現職。
人事戦略や人事制度設計から、ピープルアナリティクス・HR Tech事 業開発等、人事領域から戦略・Digital領域までのPJ実績を有する
◼ ピープルアナリティクス案件に限定せず、様々なプロジェクトにおいてデータアナリティクスを駆使した 定量的インサイトを提供
◼ ピープルアナリティクス&HRテクノロジー協会上席研究員
◼ 東京大学 農学部 卒業 / 東京大学大学院 農学生命科学研究科 修了
株式会社ヒューマンキャピタルテクノロジー
最高顧客責任者 林 辰星
◼ リクルート住まいカンパニーに入社。suumoの営業や経営企画、新規事業開発を経験した後、リクルート×サイバーエージェントの新規事業コンテストにてGeppoを起案
■Geppo事業化のため、株式会社ヒューマンキャピタルテクノロジーを設立し、現在はCCO(最高顧客責任者)でカスタマーサクセスの責任者として従事。
◼ 東京大学 農学部 卒業 / 東京大学大学院 農学生命科学研究科 修了
- 注意事項 -
・本ウェビナーの申し込み者には、登録のメールアドレス宛に、視聴事前登録URL、ID、パスワードをお送りします。
・ウェビナーのサービスの向上のため当日は主催者にて録画を行います。
・本ウェビナーの録画や録音はご遠慮ください。
・本ウェビナーの登壇者は変更となる場合があります。
・本ウェビナーは申込み及びアンケートにて個人情報を取得します。取得した個人情報は三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社と株式会社ヒューマンキャピタルテクノロジーで共有させていただきます。目的は、主に本ウェビナーの開催についてのご連絡、主催社のサービス等のご案内、主催者のサービス向上のためです。詳細については各社プライバシーポリシーをご確認ください。